《職場の教養に学ぶ》
お題:国を越えて
2024年6月7日(金曜)
【今日の心がけ】助け合いの精神を養いましょう
砂川昇建の思うところ
遭難したトルコの軍艦「エルトゥール号」の乗組員を救助した事がきっかけで日本とトルコの友好関係が始まった話です。確かに、海外に行ったときに親切にしてもらえたらとても印象がよくなりますよね。そういう意味でも、外国の旅行客には親切にしたいですね。道元禅師の「私たちは生きているのではなく生かされている」という格言は、人間が他者や自然、あらゆる存在と関わり合いながら生きていることを強調しています。この視点を持つことで、外国人に親切にすることの意義と心がけもより深くしていきたいですね。親切な行動は、共感を生み出し、連帯感を強化します。又、笑顔は言葉を超えたコミュニケーション手段です。親切な行動には、いつも心のこもった笑顔を添えましょう。石垣島には、多くの台湾人が移住してきたようです。最初は、かなりの差別があったそうですが「パイナップル」や「マンゴー」「石垣島の塩」さえも台湾人が作っています。おいしい中華料理のお店で地域に貢献したりたくさんのメリットをもたらしてくれました。日本人は同一民族ですから、排他的なところが蟻と思いますが、見た目は違っても個々の人間としての感情や行動は、そう変わりません。仲良くなることで得られることも沢山あるのですね。
著者 砂川昇建