砂川昇建会長ブログ 職場の教養に学ぶ!~転ばぬ先の杖~

砂川昇建 職場の教養に学ぶ!~転ばぬ先の杖~

《職場の教養に学ぶ》

お題:傾聴姿勢

2023年11月17日(金曜)

【今日の心がけ】聞く姿勢を見直しましょう

砂川昇建の思うところ

妻の話を真面目に聞きましょうと言う話です。「聞く」事について、賢者と愚者の違いを考えると、賢者は、謙虚で、知識や経験に対してオープンであり、新しいアイディアや情報に耳を傾けます。自分の限界を理解し、他者の意見を尊重します。賢者は常に新たな知識や理解を求め、問題に対して継続的に学ぶ意欲を持っています。質問を通して深い理解を得ようとします。賢者は柔軟で変化に適応できる能力を持っています。新しい情報に基づいて意見を修正し、成長と発展を促進します。愚者は、愚者はしばしば自分の意見や知識を過大評価し、他者の意見を無視することがあります。それによって新しい学びの機会を逃すことがあります。 愚者はあまり探求心がなく、自分の既知の範囲を離れることに興味を持ちません。新しい情報や考え方に対する閉鎖的な態度をとることがあります。 愚者は他者の意見を聞くことを嫌い、自分の主観的な意見だけを主張することがあります。これにより他者とのコミュニケーションが乏しくなります。孔子様の「耳順」と言う言葉があります。「耳順」は、孔子(Confucius)の言葉や教えの一つで、彼の倫理学における基本的な原則の一つです。これは、従うべき道徳的な規範や行動の基準に関する概念です。「耳順」は、文字通りには「耳に聞いたことが順応する」といった意味合いを持っています。私個人は、人の話を聞いた時その内容、又は似たような経験や見識が既にあるので、相手が何故そのような主張をするのかが推測できる、それが「耳順」ではないかと解釈しています。

著者 砂川昇建

未経験でも可能! 失敗しない働き方 貯蓄して働こう! ワンチーム型開発スタイル リアライズする会社 ベアフォスターホールディングス

過去の記事

過去記事カテゴリ一覧

みにプロ プログラマー 研修 砂川昇建 みにプロ 特別選考会 みにつくプログラミング 砂川昇建 みにプロ 無料体験セミナー 砂川昇建 みにプロ 失敗しない働き方 砂川昇建