《職場の教養に学ぶ》
お題:タンパク質の危機
2024年3月19日(火曜)
【今日の心がけ】持続可能な消費を心がけましょう
砂川昇建の思うところ
人口増加による食糧不足の話です。「Sdgs(サスティナブルディベロップメントゴールズ)」は、2017年に開催された「ダボス会議」で提唱され、経済界も取り組んでいく事になりました。私たち一般人は、資源ごみの分別だとか限られた事しかできませんね。例えば、牛肉1Kgを生産するのに穀物が11Kg必要と言うデータがあるようですが、石垣島ではパングラーと言う牧草で牛を育てています。牧草は直ぐに育つので11Kgもの穀物は必要ありません。企業や政治が工夫する事で二酸化炭素の排出はある程度抑制できますね。しかし、持続可能は延命と言う事で、いずれは代替えが必要になると思います。地球は、人口増加を抑える事が出来ずに、いずれは他の惑星に移住する必要があります。恒星である太陽もあと50億年後には膨張して爆発すると予想されていますから、すべての事柄が「諸行無常」で変化しているのです。悲観的に考えるのではなく、私たちはその日の為にテクノロジーを進化させ備えるとともに、未来人の子供たちの為に「抜苦与楽」の精神で生きる必要があります。
著者 砂川昇建