《職場の教養に学ぶ》
お題:配慮への気づき
2025年4月13日(日曜)
【今日の心がけ】身近な配慮に目を向けましょう
砂川昇建の思うところ
「言葉に頼らず、視覚的に情報を伝えるシンプルな絵記号(アイコン)」目的は、「誰が見ても直感的に意味がわかる」ようにすること。 言語や文化に関係なく一目で情報を伝える、まさに「視覚の言語」です。東京五輪で使われた「スポーツ競技のピクトグラム」は世界的に高評価を受けました!初めて動きのある「モーション・ピクトグラム」も導入。開会式で行われた「ピクトグラム・パフォーマンス」も話題になりました。ピクトグラムとピクトグラフの違いは、ピクトグラフは意味を伝える絵や記号です。ピクトグラフは、数量を表す絵や記号です。弊社でも、求人広告で初心者募集をデザインする時、文言より「絵」のほうが伝わりますよね。
著者 砂川昇建




