《職場の教養に学ぶ》
お題:きれいな中古車
2025年3月18日(火曜)
【今日の心がけ】身の回りの物を大切に扱いましょう
砂川昇建の思うところ
私は、13年乗っていた社用車を譲りました。しかし、とても13年も乗っていたようには見えません。大切に乗っていたからです。企業の場合、減価償却がありますので、償却する(経費計上が終了する)と買い換えるのが一般的ですが、長期間にわたり大切に乗っていました。今は、車がないので、ゴルフに行けません。これからオンシーズンなので心配です。物を長持ちさせるには、多めに買ってローテーションで利用すると長持ちします、例えば、靴も10足くらい用意して履くと長持ちします。雨の日用なども用意すると尚良いですね。ワイシャツやスーツも何着か買ってローテーションすると長持ちします。もちろん、日頃の手当も大切です。マンションは賃貸に住んでいますが、シャワーに入ると必ずブラッシングしてきれいに掃除します。ルーティーンです。それを利用し生活する為の「資格」だと思っています。
著者 砂川昇建




