《職場の教養に学ぶ》
お題:新たな世界を切り拓く
2025年5月16日(金曜)
【今日の心がけ】困難な時ほど根気よく続けましょう
砂川昇建の思うところ
田部井淳子さん(たべい じゅんこ)は、1975年に世界最高峰エベレスト(標高8,848m)に登頂した、日本初の女性登山家であり、世界で初めてエベレストに登頂した女性としても知られています。彼女の偉業と人生からは、「困難への挑戦」と「社会生活で役立つ点」について多くのことが学べます。エベレスト以後も、七大陸最高峰の制覇を達成(女性として世界初)。がんを患いながらも登山を続け、挑戦を止めなかった姿勢。精神的なタフさ(レジリエンス)を持つ事は社会生活でも役立ちます。 プレッシャーや逆境に負けない心を持つことは、仕事や困難な人間関係においても必要です。このような話しを聞いても皆さんはピンとこないはずです。人間は、実際の修羅場に追い込まれないとその気にはならないはずです。私の場合、人生の大半が修羅場で不幸な運命を歩んできましたが、逆に、レジリエンスは高まりました。今、振り返れば運がよかったな、と思います。良い事と悪い事は一緒にやってくる事を学べたからです。
著者 砂川昇建




